リユーストナーの魅力
「リユーストナーとエシカル消費」
2024/1/12

今回は、ディエスジャパンが製造しているリユーストナーとエシカル消費の関係性について、考えてみたいと思います。
まず、エシカル消費とは、「消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うこと」(消費者庁より引用)です。
SDGsの17のゴールの内、特にゴール12「つくる責任、つかう責任」に関連する取り組みとなっています。

日常的にプリント作業で使用される、トナーカートリッジの消費は、地球環境に大きな影響を与えていると言えます。
リユーストナーは、使い終わったトナーカートリッジを再利用し、新品のトナーとして生まれ変わるエシカル消費に当てはまる製品となっております。
これにより、廃棄物の削減、資源の有効活用が可能となります。
さらに、ディエスジャパンの取り組みとして、使用できなくなった部材も細かく分解して素材ごとに分別しています。

リユーストナーの使用は、単にコスト削減に留まらず、持続可能な消費行動の一環として捉えることができます。
私たち一人ひとりがエシカルな選択をすることで、地球環境への負荷を減らし、未来のために貢献することができるのです。
リユーストナーは、環境への配慮と経済的なメリットを兼ね備えた、環境にもお財布にもやさしい製品です。
持続可能な社会を目指し、私たちの日常にエシカル消費を取り入れていきましょう。