社会貢献

「使用済カイロで水をキレイにする」

2022/8/24

活動の経緯

ディエスジャパンは、使用済みカイロを集めて寄付しています。

「使用済みカイロなんて集めてどうするの?」と思いませんか?実は、使用済カイロは水をきれいにする活動に使用できるのです。

きっかけは、一人の社員が家でテレビを観ていたときでした。ある番組の中で、自分が毎日のように捨てていた使用済カイロを集めて水をキレイにしている企業がある事を知り、「捨てるくらいなら、欲しいという方に…」という思いから、まずは個人的に回収をはじめました。その後、「もし、会社のみんなも協力してくれたら…」と考えるようになり、上長に相談し快諾いただきました。

個人のちょっとした思いから始まった使用済カイロの回収ですが、そんな経緯で、今は会社のみんなで集めて企業へ寄付しています。

1年目は段ボール2箱でしたが、皆さんにお知らせをした2年目にはテナー1台分にもなりました。

▲ 社内で回収活動を実施した結果、沢山の使用済みカイロが集まりました。

各拠点で集めた使用済カイロは最終的に名古屋店に集められ、名古屋店から企業へ直接配達しています。これらは、すべて一人では成し遂げられない「人のチカラ」が加わっていると思います。

▲ 社内で水を浄化するサイクルの説明資料を配布し回収を呼び掛けています。

水がきれいになるまで

水をキレイにしている企業は「GO Green Group(ゴー・グリーン・グループ)」です。

使用済カイロ1袋で水をキレイにするキューブが10個作れます。

~例えば~
25Mプールの水の量を考えた場合
約500トン=キューブ約1万個 =カイロ 3ヶ月で約 1,000袋 必要

一度にキューブを入れるのではなく、1週間1週間適量を入れていき
ヘドロで汚染された池や川を、時間をかけ徐々に水をキレイにしていく仕組み

「GO Green Group(ゴー・グリーン・グループ)」